会計人(税理士・公認会計士)が広告やマーケティングの手法を研究する会「会計人増客研究会」
会計人増客研究会は、いかに顧問先を増やしていくか、売上をUPさせていくかを研究する組織として誕生いたしました。インターネットの普及や広告規制の緩和、国内企業数の低下、顧問料の下落により税理士事務所の経営はどんどん難しくなっています。またM&Aによる事務所の統合や広告宣伝の得手不得手などによる勝ち組、負け組といった二極分化も急速に進んでいます。こうした厳しい環境の中でいかに事務所を伸ばしていくかということを研究するため1998年にメールマガジン「会計事務所マガジン」(廃刊)を立ち上げ、2008年に会計人増客研究会を設立いたしました。
税理士同士ではなかなか語られない「お客様を増やす方法」を一番知っているのは誰でしょうか。それは様々な税理士事務所に出入りしている会計システムメーカーの人間です。私はJDLの営業統括部長として、今まで数多くの税理士事務所へ訪問し、あらゆる方法、しくみを研究してきました。私は会員の皆様に顧問先を獲得するノウハウをお伝えし、事務所を伸ばしていただく事が自分の使命だと考えております。事務所を伸ばしていきたい発展していきたいという先生には是非、ご入会いただき「未来のある会計事務所」を創っていくお手伝いをさせていただけばと思っています。
会長 梶剛彦
昭和30年生まれ。神奈川大学経済学部卒。1982年、株式会社日本デジタル研究所(以下JDL)に入社。横浜営業所所長などを経て本社、営業統括部長に就任。JDLの営業のトップとして様々なマーケティング手法を行い、JDLの売上を飛躍的に向上させ株式公開の原動力となる。
●研究会ミーティングの開催
年に数回、東京でミーティングを開きます。各会員が実践した事などを話し合い、相互の繁栄を目指します。また毎回、親睦会を催し会員間での交流はもちろん、事務局長への質問なども自由に行えます。
●新しい顧客開拓方法をお知らせ
本などには書けない新しい会員獲得方法などを会員の方だけにそっとお知らせいたします。広告やブランディングの手法から事務所の魅力を引き出すテクニックなど多彩な内容です(随時提供)。
●会長・事務局長が直接アドバイス
事務所の運営や顧客開拓など何でも質問することが出来ます。もちろん顧問先を集客するための案内やDM、ホームページなどについてもアドバイスをさせていただきます。
●ご訪問アドバイス(一部有料)
事務所へご訪問させていただき事務所の方針に沿ったアドバイスや職員教育や顧問先の経営改善計画など様々な手法で貴事務所の発展に貢献させていただければと思います。
会計事務所マーケティング研究会は、会計事務所の顧問先獲得を支援することを目的として設立されました。
このメールマガジン上では、「しくみ」「職員」「マーケティング」 を中心に、顧問先開拓の具体的なヒントをお伝えしていきます。
powerd by まぐまぐ